翻訳と辞書 |
西ノ海嘉治郎 (2代) : ウィキペディア日本語版 | 西ノ海嘉治郎 (2代)[にしのうみ かじろう]
西ノ海 嘉治郎(2代)(にしのうみ かじろう、1880年2月6日 – 1931年1月27日)は、鹿児島県熊毛郡種子島(現・鹿児島県西之表市)出身の元大相撲力士。第25代横綱。本名は牧瀬 休八(まきせ きゅうはち)で、後に近藤 休八(こんどう きゅうはち)。 == 来歴 ==
=== 入門~入幕 === 1880年に鹿児島県で農業と木挽を営む家の二男として生まれる。15歳で既に「島一番の大男」と言われるまで成長したことから、近所の人に角界入りを勧められるが父親が反対していたところへ、巡業に来た井筒から熱心に勧誘されて入門した。1900年1月場所で初土俵を踏む。四股名は出身地に因んで「種子ヶ島」とした。 入門時から有望視されたので序二段ながら幕下の申し合いに加わったものの、抵抗を見せずに軽く捻られたことが井筒の逆鱗に触れて足腰が立たなくなるまで青竹で打ちのめされた。堪らずに脱走して東京駅で鹿児島方面の列車を待つ間に発見されて連れ戻されたが、井筒からも反省の言葉と金一封をくれたので、以後の稽古ではさらに身が入って強味を増した。1回の改名を経て、1906年5月場所で「錦洋与三郎」として新入幕を果たす。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西ノ海嘉治郎 (2代)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|